さて、このタイトルを見て
何が浮かんだでしょうか??
マーケティング?
スキル?
マインド??
その答えを自分の経験から語ります。
デザイナーとしての紆余曲折を振り返って
過去のブログをご覧いただくとわかるのですが、
過去のブログはこちら
私は長い間、趣味の延長でレッスンや制作をしてきました。
2022年春、「本気でやってみよう」と一念発起して起業。
しかし”売れないデザイナー”の時期がしばらく続きました。
売れない日々、どんどん自信を失っていく自分
ありがたいことに細々とオーダーはいただいていましたが
小さな雑貨はたくさん作っても利益は数千円。
薄利多売に疲れ、
売れないと「自分には価値がない」と感じてしまう日々に嫌気がさしてきました。
本当はブーケが売りたいのに、アレンジや雑貨案件の方が受注が多い。
また、当時の私が勘違いしていたのは、
「Instagramに作品を投稿すれば自然とファンが増える」という思い込み。
たくさんの方に見てもらうための“届け方”や“魅せ方”を
マーケティングやマインドの観点から十分に理解できていなかったのです。
お花の技術には自信があったものの、
「いいね」は減る一方。
むしろ、趣味で投稿していた頃の方が反応が良かったほどです。
SNSの波で見失った本当の自分
アルゴリズムの変化や競合の増加。
「私よりクオリティが低そうな作品なのに、お客さんが多い人もいる」
そんな現実に焦り、自信を失っていきました。
自分のビジュアルにも自信がなく、登場できない。
私にはどうしてもブーケを持って踊るデザイナーがぶりっ子に見える・・・
キラキラした魅せるブランディングを批判することで、
自分を守っていた時期もありました。
マーケティングを学ぶ決意と再びの挫折
「どうすればお花でちゃんと利益を出せるのか?」
「今の自分を変えたい」──そう強く思い、
昨年はマーケティングを一から学び直しました。
「マインドよりもスキルだ」と考え、SNSマーケティングを徹底的に実践。
しかし結果は…再びの挫折。
気力も体力も限界。
「もっとやらなきゃ」「稼げる私にならなきゃ」と自分を追い込み、
リールの毎日投稿、深夜の作業、ストーリーズ更新。
あえて仮想敵を作り自分の思いを伝える投稿は、なんだか苦しくもありました。
心と体のアンバランスからの転機
投稿のための準備や、日々のリサーチ、レッスン準備に追われ睡眠不足。
子どもにイライラが募り、当たってしまうこともありました。
背中の痛み、肌荒れ、疲れのサインはとっくに出ていました。
それでも止まれなかった私に、
サロンのお姉さんは「行けるところまで行ってみたら」と、止まれない私の背中をあえて押してくれました。
「ここまで頑張ったのに、この努力を捨てるのか」
「メンターに申し訳ない」
そんな葛藤を抱えながらなんとか進もうと自分心の奥に蓋をしてまで進んでいました。
頑張って少しずつ結果も出始めていました。
このまま進めばいい、そんな声もたくさん聞こえてくる中、ついに何も手につかなくなってしまいました。
リセット。
やっぱり私は、
素敵なものを素敵に写真に収めることが好き。
Instagramを、自分の心が満たされる世界観で満たしたい。
そして何より、受講生さんが「お花のある暮らし」を楽しめるよう、
全力でサポートしたい。
その想いに立ち返りました。
成果・数字・集客という目にみえる結果をノルマのように追うことはとても息苦しい。
(もちろん指標を持つことは大切なんだけど)
わたしのこれからの理想は、
花を「作る」「売る」「教える」だけの仕事ではなく、
受講生さんたちが自分らしく咲ける土台づくりをサポートしていくこと。
投資額は大きかったけれど、
この時間は私にとってかけがえのない学びでした。
心の土台を整えることの大切さ
多くの学びから確信したこと。
マインドを置き去りにすると、必ず倒れてしまうということ。
中身がスカスカのままでは、どんなに見た目を整えても立ち続けられません。
自分を信じ、
自分の行動に心から納得して前に進む。
その大切さを、ようやく心から理解しました。
今なら、同じように悩む受講生さんたちにも
実体験として伝えられるようになったと感じていますˎˊ˗
Grandifloraのレッスンではお花のスキルのみでなく
受講生さんにはもっともっと心の整え方まで深掘りしてお伝えしていきますね!!
さて、お知らせ💡
現在Grandifloraでは
プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを使用したレッスンを
お花が大好きな生徒さんたちと楽しんでいます。
ただただお花を楽しみにくる生徒さんも
自分で販売できるようになりたい生徒さんも
目標は違えど
お花が好き、作るのが大好きという共通の想いで繋がっています。
売れるようになるには時間がかかるかもしれないし
もしかしたら思った以上に早く売れるようになるかもしれない。
一人一人個性があるように、売れるスピードや量は人それぞれです。
決して周りと比べずに、
自分自身の軸でお花の道を長く楽しく続けられるように
一人一人が元々持っているセンスを引き出し、スキルも磨いていく
そんな自分の可能性にワクワクできるようなレッスンを目指しています。
▪️シーズンレッスン(単発・季節の花を楽しむ)
-
内容:季節ごとのテーマに沿ったアレンジメント制作
-
対象:初心者〜経験者
-
特徴:2ヶ月に1回。レッスンごとに完結、プレゼントにも◎
-
料金:¥12,000〜/回
-
開催日:スケジュールを毎回お知らせした中から選択していただきます
*少人数制で、リラックスした雰囲気の中で制作します。
季節を楽しむ時間として人気のレッスンです。
▪️ギフトコース(6〜12ヶ月コース)
-
内容:ギフト制作とフラワービジネスの基礎を学ぶコース
-
対象:お花を仕事にしたい方・作品販売を目指す方
-
特徴:作品制作+個別添削+講義+ネットショップ構築サポート
-
期間:6〜12ヶ月
「趣味から一歩進んで、自分らしいフラワーブランドを作って販売してみたい」
どうやったら販売までたどり着ける??そんな疑問を一つ一つ解決しながら進んでいくレッスンです。
▪️ブーケコース(6〜12ヶ月コース)
-
内容:クラッチブーケやウェディングブーケの制作
-
対象:上級者・花仕事を本格的に学びたい方
-
特徴:ブーケ制作+個別添削+講義+ネットショップ構築サポート
-
期間:6〜12ヶ月
💐「想いを込めたブーケを自分の手で花嫁様にお届けしたい」
キラキラした世界に見えるけどたくさんの知識とスキルが必要。センスとスキルの両立した美しいブーケをお届けできるデザイナーに。
お問い合わせ
各レッスンの詳細や日程は、お気軽にお問い合わせください。
▶︎【Instagram】@grandiflora.shinobu
▶︎【LINE公式】
この記事へのコメントはありません。